
私がマクロビオティック料理を食べに行くオーガニックカフェでは、ランチセットでついてくる玄米ご飯に必ず黒ごま塩が振り掛けられています。
実は私はこのオーガニックカフェでごま塩を食べるまでごま塩を食べたことがありませんでした。このオーガニックカフェで食べたごまの香りとご飯がどんどんススム塩の味が忘れられなくて、今回ごま塩を購入しました。
オーサワジャパンのごま塩は少しお値段の張る特選胡麻塩(黒 定価:565円)とリーズナブルなお値段で買える黒ごま塩(定価:315円)と白ごま塩(定価:315円)が販売されています。
今回は、お値段が安めなこの黒ごま塩を購入しました。
実は私はこのオーガニックカフェでごま塩を食べるまでごま塩を食べたことがありませんでした。このオーガニックカフェで食べたごまの香りとご飯がどんどんススム塩の味が忘れられなくて、今回ごま塩を購入しました。
オーサワジャパンのごま塩は少しお値段の張る特選胡麻塩(黒 定価:565円)とリーズナブルなお値段で買える黒ごま塩(定価:315円)と白ごま塩(定価:315円)が販売されています。
今回は、お値段が安めなこの黒ごま塩を購入しました。
ごま塩は玄米ご飯との食べ合わせも良いのですが、白米との食べ合わせも良いです。
本来なら私も玄米を中心とした食事をしたいのですが、家族と一緒に生活をしている以上私の一存で玄米にすることもできず食卓には白米・雑穀米が中心となってしまいます。
玄米にはミネラル分が多く含まれていますが、白米にはミネラルがありません。そこで、白米のミネラル不足を補うのためにこのごま塩が一役かっています。
今回購入したオーサワジャパンのごま塩は、天然の塩を使っているためミネラル分も豊富です。海から作られる塩は身体にとっては必要なもの。どんどん取り入れていきましょう。

もちろん、このごま塩も味は満足です。315円で110g入っているので、数か月はごま塩ライフを楽しめそうです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。